動画配信サービスって最近よく聞くけどいざ調べてみると種類が多すぎてどれがいいかよく分からない!それに、そもそも動画配信サービスってなんなの!?
そんな方に、今日は動画配信サービス(VOD)について解説していきます。
動画配信サービス(VOD)とは??
動画配信サービスとは、スマホやタブレット、受像装置を取り付けたTVを媒体に映画・ドラマ・アニメ・テレビ番組を見ることのできるサービスをいいます。
ビデオ・オン・デマンドとも呼ばれていて、好きな時に見られることから現在利用者急増中のHOTなサービスとなっています。
配信されている映像は、映画やドラマが中心となっていますが最近ではオリジナル番組を配信しているサービスも増えてきています。
国内で有名な動画配信サービスは「Hulu」「Netflix」「U-NEXT」「Amazon プライムビデオ」などがあります。
動画再生方式
動画を再生する方法はストリーミング再生とダウンロード再生の2種類があります。
お互いのメリットを挙げると、すぐに見始められるのがストリーミング再生で一度ダウンロードすればその後の通信量を気にしなくていいのがダウンロード再生です。
料金形態
料金形態も2種類あり、定額制とレンタル方式が採用されています。
レンタル:1作品ごとに料金を払って見るサービスです。レンタルは映画やドラマの最新作が対象になることがほとんどです。
その他サービスがある会社も
動画コンテンツに加えて、音楽コンテンツも配信していたり、雑誌や漫画も読むことができるサービスを展開している会社も多いです。
動画配信サービスのメリット・デメリット
- 定額で見放題
- レンタルビデオ店に行く手間が省ける
- 延滞料がない
- いつでもどこでもみることができる
レンタルDVDにあった手間の問題が解消されているのが利用者からすると一番大きなメリットになっているかもしれません。
また、見放題コンテンツの中であればどんなものでも見放題なので今までレンタルビデオ店では借りることのなかった作品に出会えるのも嬉しい誤算と言えるでしょう。
- レンタルを多く利用すると総コストが高くなりやすい
- 最新作が少ない
PPVコンテンツは1作品ごとに料金がかかるので話数が多い作品がPPVだとコストがかさんでしまいがちです。
また、最新作の配信に時間がかかりがちです。しかし、最近はPPV限定などの条件付きで公開終了後、すぐに配信を開始するところも増えてきています。
まとめ
ポイントを下記にまとめます。
動画配信サービスとは、スマホやタブレット、受像装置を取り付けたTVを媒体に映画・ドラマ・アニメ・テレビ番組を見ることのできるサービスのこと。
メリット
- 定額で見放題
- レンタルビデオ店に行く手間が省ける
- 延滞料がない
- いつでもどこでも見ることができる
デメリット
- レンタルを多く利用するとコストが高くなりやすい
- 最新作が少ない
いかがでしたか??
気になった方はぜひ、動画配信サービスをご自身のライフスタイルの中に取り入れてみてはいかがでしょうか。